今回は東京を初め、関東で40店舗以上展開している東の横綱「晩杯屋」が大阪の十三に初出店したという事で訪問しました!
お店情報
店名 | 立呑み晩杯屋 |
---|---|
ジャンル | 立ち飲み居酒屋 |
お問い合わせ | 06-6195-7955 Instagram |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 大阪市淀川区十三本町1-2-6 十三ウエストⅢ |
交通手段 | 十三駅西口十三駅から44m |
営業時間 | 営業時間11:00〜22:00 定休日:不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) | ¥1000~¥2000 |
支払い方法 | カード不可 電子マネー不可 |
喫煙可否 | 可能 |
本社の株式会社アクティブソースさんホームページ
公式Twitter
「誰でも気軽に”一杯目”が呑める立ち飲み居酒屋」がコンセプトらしいです。
お店の雰囲気

7時ごろに行きましたが並んでました。
さすがです!


1階はカウンター席と2~3人用のテーブル席。34席。
2階は座席で70席もあり70円のおしぼり代を払えば座れます。計104席とかなりの大箱です!

他定番メニューがずらりと書いてあります。
メニュー・料理・ドリンク

種類がめっちゃ多いです!
関東ではポピュラーなホッピーやバイスサワーもあります♪
ビールは490円ですが500mlのデカジョッキなので実質安いかも?

最安値が90円の揚げニンニク。ほとんどが100円代という激安価格です!


ホワイトホースということで馬。笑 ウマいなあw
この日も暑かったんでサイコーでした(^^
ホワイトホースは優しいスモーキーさがあって、甘くてフィニッシュがハニー系なのでめっちゃ飲みやすいです。家でもめっちゃ飲みます。

関東の何店舗かはタッチパネル式だそうです。
私、人見知りで声があまり通らない人間なのでとてもありがたいです(^^♪
女性一人でも注文しやすいと思います!

デフォルトで中落があるのは珍しいですね!
刺身系は作り置きしているみたいなのでめっちゃ早く出てきますよ。
中落ち特有のもっちりした感じがあって美味でした~

安すぎんだろw
しっかりと味が染みていてめっちゃ美味しかったです♪

スーパーの値段かな?笑
結構デカめで揚げたてです。

これも結構デカめでビックリしました!
冷凍ではなく下処理から毎日作っているらしく美味しかったです。

麒麟の陸ウイスキーがあるのも珍しいですね!
ちょっとリッチなウイスキーです。

調味料めっちゃかける派なんでかけ放題ですw

お祭りみたいですね~

グラスに焼酎を入れて自分で割るタイプです。
チューハイみたいに甘くなくて少し柑橘系の香がしてクセがなくて飲みやすいタイプです。
飲み物をちょっと変えたいなーという時にオススメですよ♪

こちらも自分で割るタイプ。
焼酎がなくなったら「中ください」と言えば追加で中(250円)を入れてくれます。

梅シロップみたいな梅味でそんなに甘くないです。
梅酒は甘くて嫌いって方でも飲めると思います。
(それってあなたの感想ですよね?)

はい、絶対ウマいやつですね。
だしソースひたひたで最高に美味でした!
酒すすみすぎる最強の酒盗アテです。
口コミ
晩杯屋 十三店さんの口コミ
感想・まとめ
「評価」5段階
雰囲気★★★★
美味さ★★★★★
価格★★★★★
晩杯屋さんさすがの名店とだけあり、価格、料理、スタッフのサービス全てが良かったです!
低価格の秘密は丸亀製麺などのトリドールホールディングス傘下ということがあり独自の仕入れルートがあるらしく安定して仕入れをできるとの事。それにしてもこの価格は安すぎますね~
大阪の居酒屋が恐れる理由がわかりました^^;
今後10月中旬に大阪駅前第三ビルと、11月に天王寺にも開店予定との事でさらにファンが生まれることでしょう。
晩杯屋さん是非行ってみて下さい~